記事内に商品プロモーションを含む場合があります

販売開始から6年で累計4,000万食を突破した、nosh(ナッシュ)の宅配冷凍弁当。
専属の一流シェフが管理栄養士と一緒にメニューを考案。60以上の豊富なメニューを取り揃えています。
4,000万食突破を記念して、初回300円OFFで購入できます。
nosh(ナッシュ)宅配冷凍弁当が選ばれる3つの理由

独自の栄養価基準でメニューを調理
ナッシュは以下の基準で調理しています。
- 糖質30g以下
- 塩分2.5g以下
ナッシュを活用すれば、手軽に糖質や塩分を管理できる。管理栄養士監修なので、その他の栄養面も考えられて調理してあります。
自炊では糖質や塩分、栄養面を考えて調理するのは大変。ナッシュを活用して食事を見直しましょう。
ナッシュをダイエット食に活用する人も増えています。ダイエットについての詳細はこちらを参考にしてください。
一流シェフ監修
ナッシュには和洋中それぞれに専属のシェフがおり、メニューを監修しています。管理栄養士と一緒に、糖質30g以下・塩分2.5g以下でメニューを考案。

一流シェフの味を自宅で食べれる宅配弁当です。
メニューは60以上あり、自分で選ぶことができます。苦手なメニューが届く心配はない。
買うほどお得な【nosh club】
ナッシュには購入数が10食毎に割引率が上がる、【nosh club】という制度があります。最高ランクに到達すると、1食あたり最大100円OFFになる制度です。
【nosh club】は退会や会員資格を喪失しない限り、永久に継続される制度。

スキップや停止は何回しても大丈夫です!
nosh(ナッシ)の商品情報
販売元 | ナッシュ株式会社 |
設立 | 2016年6月 |
事業内容 | nosh(ナッシュ)の製造・販売 |
選べるメニュー数 | 50以上 ※パン・スイーツを入れると 60メニュー以上 |
購入セット数(食) | 6食 8食 10食 |
1食あたりの値段 (税込み) | 698円/6食 623円/8食 599円/10食 |
セット価格 (税込み) | 4,186円/6食 4,984円/8食 5,990円/10食 |
送料 | 935円~2,849円 地域によって送料が違う |
支払方法 | クレジットカード PayPal |
ナッシュは購入セット数が多いほど、1食あたりの値段を安く変えます。冷凍庫に余裕があるなら、10食セットの購入をおすすです。

4,000万食突破を記念して、300円オフで購入できます。
nosh(ナッシュ)の口コミ

チリハンバーグステーキは、ナッシュで人気No.1のメニューです。私もリピートしてます。

クリームコロッケグラタンを食べたときは感動しました!クオリティも高く、お店で食べる味です。

有名な唐揚げ屋監修で私も期待して食べたんですが、おいしくありませんでした。たまにハズレメニューがあります。

購入前にどれくらい保存できるか確認が必要です。冷凍庫に入る目安は下記です。
【家庭用冷凍冷蔵庫に入る個数(目安)】
- 一人暮らし用:7色
- 2~3人用:15食
- 4人家族以上:20食
nosh(ナッシュ)のメリット
ナッシュを活用するメリットは以下3つです。
- 毎日違うメニューが食べれる
- 食材を無駄にしなくなる
- 時短になる
毎日違うメニューが食べれる
ナッシュのメニューは60以上あり、自分で好きなメニューを選べます。しかも毎週3品の新作と入れ替えを行っているので、飽きることがありません。

ナッシュは専属の一流シェフがメニューを考案しています。そこらへんのコンビニ弁当よりおいしい。
帰りが遅くなってコンビニに寄っても、売れ残りしかなく同じメニューになりがち。どうしても飽きてしまいます。
ナッシュをストックしておけば、ハンバーグや唐揚げ、魚料理などを楽しめます。
食材を無駄にしなくなる
ナッシュを活用することで、食材を無駄にしなくなります。自炊だと冷蔵庫の奥底から、いつのかわからない食材が出てくることってありますね。
ナッシュは冷凍保存で、賞味期限が6ヶ月~1年。食材を腐らせることは、まずありません。
ナッシュを活用して、食材の無駄をなくしましょう。
時短になる
ナッシュは料理時間の時短になります。電子レンジで約5分で完成します。

ナッシュは可燃性容器を採用しているので、食べ終わったら燃えるゴミに捨てるだけ。
洗い物も少ないので、かなりの時短になる。
自炊だと
- 食材を切る
- 炒める
- 盛り付ける
- 食べる
- 洗う
すべてやるのに30分以上かかってしまいます。
ナッシュを活用して、自由時間を手に入れましょう。
nosh(ナッシュ)のデメリット
ナッシュのデメリットは、以下の3つです。ナッシュを活用する前に検討してみましょう。
- 自炊と比べると値段が高い
- ご飯(主食)は自分で用意
- 冷凍庫がいっぱいになる
自炊と比べると値段が高い
ナッシュは1食599円~なので、自炊と比べると値段が高くなります。

比べるべきは自炊ではなく、しょうがなく食べる外食やコンビニ弁当です。
疲れているとどうしても簡単に済ませようとしちゃいますね。外食やコンビニ弁当に頼りがちに…
私の経験ですが、外食やコンビニ弁当って1,000円ぐらい使っちゃうんですよ。弁当だけじゃ足りず、ホットスナックやお菓子を買ったりしてね。
そういうときにナッシュを保存してあれば、無駄な出費を抑えることができます。
ナッシュは自炊ができない日の活用をおすすめします。
ご飯(主食)は自分で用意
ナッシュはおかずプレートなので、ご飯(主食)が付いていません。自分で用意する必要があります。
宅配弁当のご飯(主食)は、おいしくなかったり量が少なかったりしてイマイチです。

ご飯は自分で用意した方が便利!
家でご飯を炊いて小分けにして冷凍保存しておけば、食べたいときに食べれて便利です。
ご飯(主食)は付いていませんが、自分で用意すれば問題ありません。
冷凍庫がいっぱいになります
ナッシュは容器が大きいので、冷凍庫がいっぱいになります。入る個数を確認して、購入数を検討しましょう。
【ナッシュが冷凍庫に入る個数(目安)】
- 一人暮らし用:7個
- 2~3人用:15個
- 4人以上:20個

【注意!】ナッシュをMAXまで入れると、他の冷凍食品が入らなくなります。
ナッシュの購入する場合は、冷凍庫に入る個数を把握しておきましょう。
ナッシュは購入食数が多いほど、1食あたりの値段が安くなります。なるべく多くの食数を購入したいですね。
対処方法は
- ナッシュのスイーツを買う
- 容器から保存袋に入れ替える(詳細はこちら)
- 個別冷凍庫を買う
冷凍食品を多く使う人は、個別冷凍庫の購入も検討してみましょう。
noshナッシュのよくある質問
ナッシュのよくある質問を紹介します。事前検討の参考にしてください。
- 都度購入はありますか?
- 定期購入の解約はできますか?
- 次回配送日を変更したい
- メニューの変更はできますか?
- 冷凍庫に何個入りますか?
都度購入はありますか?
都度購入はありません。ナッシュは定期購入のみになります。
ただしスキップや停止は何回でもでき、購入回数にしばりはありません。

初回注文して口に合わなかったら、停止をしましょう。
スキップや停止は、次回注文の5日前までにマイページで行えます。
定期購入の解約はできますか?
できます。マイページで「ナッシュの停止」を行うことで、定期購入の配達がされなくなります。
停止をしてから1年後に自動解約です。
停止は次回配送の5日前までに行ってください。
>>停止やスキップの方法についてい知りたい方は「【超簡単!】ナッシュの注文~スキップ・停止までを画像つきで紹介」で詳しく紹介しています。
次回配送日を変更したい
マイページから配送日の変更を行えます。次回配送の5日前までに行ってください。
メニューの変更はできますか?
お好きなメニューに変更できます。次回配送の5日前までに行ってください。
ナッシュは冷凍庫に何個はいりますか?
冷凍庫の大きさによりますが、目安として以下の個数が家庭用冷凍冷蔵庫に入ります。
【ナッシュが冷凍庫に入る個数(目安)】
- 一人暮らし用:7個
- 2~3人用:15個
- 4人以上:20個
購入時の参考にしてください。
nosh(ナッシュ)と他の宅配弁当との比較
ナッシュ以外の宅配弁当と比較してみました。
会社 | ![]() 食宅便 | ![]() ナッシュ | ![]() | ![]() ゴーフード | ![]() ダイエティシャン |
セット数(食) | 7 | 6,8,10 | 7,14,21 | 5,10,20 | 5,10 |
1食の値段 (税込み) | 560円 | 599円~698円 | 626円~842円 | 598円~656円 | 898~996円 |
送料 (税込み) | 770円 | 935円~2,849円 地域による | 990円 (北海道・沖縄は2,500円) | 940円~2170円 地域による | 無料 |
おいしさ | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
特徴 | 宅配弁当といえばこれ | 毎週3品の商品入れ替え | 美味しさNo.1 | ボリュームがある | 主食付き |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
比較については以下記事で解説しています。参考にしてください。
nosh(ナッシュ)宅配冷凍弁当のまとめ
ナッシュは販売開始から6年で、4,000万食を突破した宅配冷凍弁当。
ナッシュが選ばれる3つの特徴は以下。
- 独自の栄養価基準でメニュー調理
- 一流シェフ監修
- 買うほどお得な【nosh club】
一流シェフと管理栄養士考案のメニューが人気。和洋中エスニックのメニューが揃っているので、毎日の食卓が楽しくなります。