- nosh(ナッシュ)って美味しいのかな?
- 食べた人のレビューが知りたい
こんな人に向けて書いた記事です。
SNSやYouTubeでの投稿が多いナッシュの宅配弁当について、筆者が実食レビューをさせて頂きます。
ぶっちゃけると

おいしいメニューもあれば、マズ・・・イマイチなメニューもある
味覚は人それぞれなので、私個人の意見と思ってください。
購入を考えている方や、次何を食べようと迷っている人の参考になれば幸いです。
ナッシュが始めての人のために軽く特徴紹介
- 全メニュー低糖質・低塩分
糖質30g以下・塩分2.5g以下 - 自分で選べる45品以上のメニュー
- 専属シェフが作るオシャレなメニュー
です。
実食レビュー!おいしかった部門
- きのことチーズのトマトハンバーグ
- 焼き鳥の柚子胡椒
- にんにく醤油から揚げ
- ロールキャベツのチーズデミ
- ハンバーグと温野菜のデミ
きのことチーズのトマトハンバーグ

カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
396kcal | 18.5g | 15.3g | 27.1g | 6.8g | 2.5g |
メニューは「きのことチーズのトマトハンバーグ、ブロッコリーのパンプキンソース、カリフラワーと炒り卵のチリ、キャベツとベーコンのピリ辛」です。
ハンバーグが柔らかくてソースとの相性抜群です!
チーズもとろけてうまい!
緑の子(ブロッコリー)と白い子(カリフラワー)は同じに思ってしまう。。。
味が薄く感じる人は、トマトソースに付けて食べるとおいしいです。
「きのこどこ行った?」と思いましたが、ハンバーグの下にいました。
まさにサプライズ!
- ちょっと豆知識
- ブロッコリーは抗酸化力がある食材
ブロッコリーとチーズの食べ合わせで[疲労回復]効果がある
抗酸化力とは
体内で増えた活性酸素を除去して老化を防止してくれる
焼き鳥の柚子胡椒

カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
375kcal | 29.4g | 3.4g | 25.2g | 4.5g | 2.2g |
メニューは「焼き鳥の柚子胡椒、いかとにらの和え物、パプリカとぶなしめじの炒め物、ブロッコリーとえびのお浸し」です。
柚子胡椒の風味が効いている一品です。
おつまみに最適!
柚子胡椒が苦手な人にはおすすめできません。
副菜もボリュームありましたが、イカいたかな?
- ちょっと豆知識
- とうがらしを改良し甘みを持たせたのが「パプリカ」です。
知ってましたか?
ビタミンCやビタミンE、βカロテンが豊富
パプリカと玉ねぎ、にんにくの食べ合わせは血行促進効果がある。
にんにく醤油から揚げ

カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
440kcal | 24.8g | 13.2g | 29.2g | 3.2g | 2.0g |
メニューは「にんにく醤油から揚げ、ほうれん草のおひたし、にんじんとごぼうのきんぴら、辛みそナス」です。
にんにく醤油って反則です!うまいに決まってるじゃないですか。
から揚げは鶏もも肉を使用していて、ジューシーでした。
デート前に食べるのはおすすめしません。
副菜もそれぞれ味がしっかりして、おいしかったです。
- ちょっと豆知識
- にんにくには強い殺菌作用がある「アリシン」が含まれていて、ビタミンB1と結合すると、疲労回復効果のあるアリチアミンに変化します。
食べすぎは胃や腸の善良な菌まで退治しちゃうので、気をつけてください。
二郎ラーメンの「にんにくマシマシ」はほどほどに!
ハンバーグと温野菜のデミ

カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
302kcal | 14.6g | 20.2g | 13.9g | 5.5g | 2.5g |
メニューは「ハンバーグと温野菜のデミ、さわやかポテトサラダ、アスパラとベーコンのコンソメ煮、玉葱と人参のカレーピクルス」です。
ハンバーグといえば?デミグラスソースですね。
言わずと知れた相性抜群の組み合わせです。
温野菜のかぼちゃも甘さがあっておいしい!
アスパラベーコンもいい感じ。
- ちょっと豆知識
- 白い子カリフラワー
ビタミンCが多く含まれており、体内の水分バランスを整え高血圧を予防するカリウム、食物繊維が豊富な優秀な食材です。
私はもさっとする触感が苦手です。
ロールキャベツのチーズデミ

カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
322kcal | 13.6g | 13.8g | 20.5g | 4.4g | 2.5g |
メニューは「ロールキャベツのチーズデミ、ブロッコリーのお浸し、カリフラワーのタルタル、ナスのごまポン」です。
大きなロールキャベツが3個入っており、満足のいくメニューです。
デミグラスソースのコクとチーズの風味があわさって、口の中を幸せにしてくれます。
実食レビュー!イマイチ(まずかった)部門
- チキンのトマトチーズがけ
- 旨だれペッパーチキン
- 牛肉の赤ワインソース煮
旨だれペッパーチキン

カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
519kcal | 27.0g | 11.9g | 34.2g | 3.6g | 2.2g |
メニューは「旨だれペッパーチキン、ブロッコリーのチリソース、揚げなすのしょうが醤油、オーロラソースのカリフラワー」です。
ブラックペッパーが、ガツンときいた一品です。
ちょっとペッパーが効きすぎて辛かったんですよね・・・
甘たれで味付けしているのですが、ペッパーに味を持っていかれてます
チキンのトマトチーズがけ

カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
474kcal | 38.0g | 17.1g | 26.3g | 3.4g | 2.5g |
メニューは「チキンのトマトチーズがけ、ブロッコリーのガーリックソテー、ほうれん草と蒸し鶏のバジルソース、アスパラのタルタルソース」です。
大きなチキンカツが2枚も入っていて、食べごたえがありました。
しかしチキンのパサつきが気になってしまい・・・
2枚は多いなと思いました。
ソースはおいしかったです。
トマトソースとチーズの相性はやっぱりいいですね。
- ちょっと豆知識
- アスパラガスは光に充てて育てると緑色になり、土をかぶせて遮光して育てるとホワイトアスパラガスになる。
疲労回復効果があるアスパラギン酸が多く含まれているので、豚肉との組み合わせがおすすめです!
牛肉の赤ワインソース煮

カロリー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 食物繊維 | 塩分 |
417kcal | 17.5g | 22.8g | 24.2g | 5.5g | 1.9g |
メニューは「牛肉の赤ワインソース煮、かぼちゃベーコンチップ、オクラのトマトソースあえ、ほうれん草のバター醤油」です。
めっちゃオシャレなメニューがあると思って頼んだんですが、おいしくなかったです。。。
牛肉が固くてがっかりでした。
レンジで加熱しすぎたのかと思ってもう一回買ったんですが、やっぱり牛肉が固くておいしくなかったです。
赤ワインソースはおいしかったので、牛肉の改善すればかなりおいしくなると思います。
実食レビューのまとめです
おいしかったメニュー
- きのことチーズのトマトハンバーグ
- 焼き鳥の柚子胡椒
- にんにく醤油から揚げ
- ロールキャベツのチーズデミ
- ハンバーグと温野菜のデミ
イマイチだったメニュー
- チキンのトマトチーズがけ
- 旨だれペッパーチキン
- 牛肉の赤ワインソース煮
ナッシュの宅配弁当は自分でメニューを選べるので、今回イマイチだったメニューは次回から頼まないようにすればOKです!
毎週2品の新作が登場し人気の無いメニューは入れ替えられるので、おいしいメニューが残っていきます。
食べたメニューは記事にしていきますので、今後の参考になれば幸いです。
【関連記事はこちら】