記事内に商品プロモーションを含む場合があります

食宅便は日清医療食品が手掛ける宅配冷凍弁当。日清医療食品は、日本全国の病院・福祉施設への食事サービス実績No.1の会社です。
食宅便は5つのおかずで構成。20種類以上の食材を使用しています。
食宅便が選ばれる理由
5つのおかずで構成
食宅便は5つのおかずで構成。
食卓に彩りをもたせたくても、自炊で5つのおかずを準備するのは時間がかかって大変。
食宅便を活用すれば電子レンジで温めるだけで、5つのおかずを楽しめます。
20種類以上の食材を使用
食宅便の宅配弁当は20種類以上の食材を使用。
食事の偏りが多い現代人。多くの食材から栄養を摂取するのは大事です。
でも多くの食材をストックしても使い切れず、腐らせてしまうことってありますよね。
食宅便は冷凍保存なので、食材を腐らせることはありません。
食宅便を食べて食事の偏りをなくしましょう。
食宅便の商品情報
会社名 | 日清医療食品株式会社 |
メニュー数 | 100以上 |
販売セット数 | 7食 |
セット価格 (税込み) | 3,920円~ |
定期購入の配送間隔 | 毎週 |
注文方法 | インターネット注文 電話注文 カタログ注文 |
送料(税込み) | 780円 |
支払い方法 | クレジットカード (VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club) amazon pay 代金引換 |
食宅便の口コミ
食宅便のよくある質問
配達方法を教えてください
ヤマト運輸のクール便です。到着後は-18℃以下の冷凍保存をしてください。
配達日時を設定できますか?
ご注文日より最短4日後から最長7日後までのお届け日時希望が可能です。
配達時間は以下の時間が設定できます。
- 午前中(8~12時)
- 14~16時
- 16~18時
- 18~20時
- 19~21時
都度購入はありますか?
都度購入もあります。
ただし定期購入の方がお得です
【定期購入の特典】
- 送料50%OFF
- ポイント2倍
ポイントは1ポイント1円です。食宅便の購入に利用する場合は、1,000ポイントから使えます。
食宅便のメリット
- 目的に合ったコースを選択できる
- 時短
- 定期コースは送料半額
目的に合ったコースを選択できる
食宅便には6つのコースから選択できます。コースは以下
- おまかせコース
- 低糖質セレクト
- ケアシリーズ
- まんぷく亭
- やわらかい食事
- おこのみセレクトコース
食事制限が特にない人は、おまかせコースをおすすめします。
時短
食宅便は電子レンジで温め約5分。できたてのおいしい食事が食べれます。
洗い物も少ないので、かなりの時短になる。
自炊だと
- 食材を切る
- 炒める
- 盛り付ける
- 食べる
- 洗う
すべてやるのに30分以上かかってしまいます。へとへとの日にこれはツライ。
食宅便を活用して、30分以上の時間確保をしましょう。
定期コースは送料半額
食宅便には「都度購入」と「定期購入」の2つから選べます。定期コースは送料半額です。
定期コースには以下の特典があります。
- 送料半額:780円→390円になる
- ポイント2倍

ポイントは通常100円で1ポイントです。定期コースすると100円で2ポイント付きます。
定期購入のほうが送料半額でお得です。
食宅便は2セットまで同一送料で配達できます。冷凍庫に余裕がある人は、2セット購入の方が送料分がお得になります。
食宅便のデメリット
食宅便のデメリットは、以下の2つです。食宅便を活用する前に検討してみましょう。
- 自炊と比べると値段が高い
- ご飯(主食)は自分で用意
自炊と比べると値段が高い
食宅便は1食599円~なので、自炊と比べると値段が高くなります。

比べるべきは自炊ではなく、しょうがなく食べる外食やコンビニ弁当です。
疲れているとどうしても簡単に済ませようとしちゃいますね。外食やコンビニ弁当に頼りがちに…
私の経験ですが、外食やコンビニ弁当って1,000円ぐらい使っちゃうんですよ。弁当だけじゃ足りず、ホットスナックやお菓子を買ったりしてね。
そういうときに食宅便を保存してあれば、無駄な出費を抑えることができます。
食宅便は自炊ができない日の活用をおすすめします。
ご飯(主食)は自分で用意
食宅便はおかずプレートなので、ご飯(主食)が付いていません。自分で用意する必要があります。
宅配弁当のご飯(主食)は、おいしくなかったり量が少なかったりしてイマイチです。

ご飯は自分で用意した方が便利!
家でご飯を炊いて小分けにして冷凍保存しておけば、食べたいときに食べれて便利です。
ご飯(主食)は付いていませんが、自分で用意すれば問題ありません。
食宅便と他の宅配弁当との比較
食宅便以外の宅配弁当と比較してみました。
会社 | ![]() 食宅便 | ![]() ナッシュ | ![]() | ![]() ゴーフード | ![]() ダイエティシャン |
セット数(食) | 7 | 6,8,10 | 7,14,21 | 5,10,20 | 5,10 |
1食の値段 (税込み) | 560円 | 599円~698円 | 626円~842円 | 598円~656円 | 898~996円 |
送料 (税込み) | 770円 | 935円~2,849円 地域による | 990円 (北海道・沖縄は2,500円) | 940円~2170円 地域による | 無料 |
おいしさ | (4.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.0 / 5.0) |
特徴 | 宅配弁当といえばこれ | 毎週3品の商品入れ替え | 美味しさNo.1 | ボリュームがある | 主食付き |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
比較については以下記事で解説しています。参考にしてください。